ケセラセラ生活 › 掌(たなごころ)

2014年01月11日

掌(たなごころ)

掌(たなごころ)

掌(たなごころ)って、手のひら、手のこころという意味だとか・・・
ひいてはそれが、おもてなしの心に通じ・・・

そんな気持ちを込めたお店、「たなごころ」に行ってきました。

掌(たなごころ)

スッキリした店内ですが、開店祝いのお花が華やかです。

掌(たなごころ)

今日のランチは、肉団子のピリ辛煮、トマトスープ、サラダに雑穀米
デザートにコーヒー付きです。
食材にこだわりのあるオーナーが、ていねいに作っています。

長岡南小の近くです。
入った時から出るまで、気持ちのいいお店でした。




Posted by み~ちゃん at 10:03│Comments(22)
この記事へのコメント
健康食ですね。美味しそう~

「たなごころ」お店の名前も暖か味ありますね。
おもてなしされに行ってみようかな・・・
Posted by こばちゃんこばちゃん at 2014年01月11日 12:32
お店の名前が全てを表していますね。
Posted by いわみついわみつ at 2014年01月11日 13:02
私も行って見たいなぁ~~
南小の正門付近?それとも、、、裏手?
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年01月11日 14:38
んまぁ~~おいしそうだこと。
今日の私のお昼とは月とすっぽんだワ。
ヘルシーな内容ですね、、店名も素敵。
オーナーの心意気が伝わるようです、、。
Posted by エリザベス at 2014年01月11日 21:06
店の名前だけで、おもてないの心が伝わってきますね。
さすがに、食事も美味しそうです。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2014年01月11日 21:13
素敵なお店・・・

行きたいですね!!ランチ忙しくなりそうです。

いついく??・・・今でしょ!古いギャグでごめんなさい<m(__)m>
Posted by いちごいちご at 2014年01月11日 23:44
掌「たなごころ」って、手のこころという意味だとか
ひいてはそれが、おもてなしの心に通じるんですね
古い私にはいまいちの所があって、皆さんのコメントを見てからです
なんってことはない、お店の紹介ですね、、最終便かな(苦笑い)
Posted by 007007 at 2014年01月12日 08:49
こばちゃんへ
こばちゃんは、いつもおんぶに抱っこで
おもてなしされっぱなしでしょ。
でも、ぜひお試しあれ。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月12日 10:33
いわみつさんへ
恥ずかしながら、聞いただけではわからなくて
漢字を見て、なるほどと納得しました。
趣のある言葉だと、思いました。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月12日 10:35
キャンディーさんへ
はなぶさ旅館の信号を堤防に向かい、南小を左に見ながら進み、
校庭を過ぎて50M先、右側のマンションの1階です。
コインランドリーの旗がなびいてます。了解?
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月12日 10:43
エリザベスさんへ
月とすっぽん?うそつき~~~~。
病院のお供だったので、そのお返しってとこです。
そろそろ豪華な?ランチ、お願いしますね。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月12日 10:51
城山の番人さんへ
初めて店の名前を聞いた時は、エッ、なに?と思いましたが
意味を知って、行きたいと思いました。
常連さんになりそうです。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月12日 10:56
いちごさんへ
ギャグのせいで、開いた口がそのまま・・
その開いた口が負けずに、おもてなしよと流行語大賞で返してます。
新しいお店も順次出来て、楽しみですね。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月12日 11:02
007さんへ
そうなんです、お店の紹介なんです。
たなごころという言葉が、ちょっと気に入ったので
ウンチクしました。(照れ笑)
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月12日 11:07
素敵なネーミングですね、
健康に良さそうなものばかり、気になるお店ですね。
Posted by kanmikanmi at 2014年01月12日 18:02
よ~~く わかりました。
FMいずのくにのカードを見せると 5%引きだそうですね~~
カード作ったので、行ってきますね~~(^O^)/
Posted by キャンディーキャンディー at 2014年01月12日 20:17
kanmiさんへ
意味を知ると、納得のネーミングです。
オーナーは野菜作りにも、熱心に取り組んでいるそうです。
その姿勢が、プラスひと味のようです。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月13日 09:07
キャンディーさんへ
え~、5%引き・・・
さすが地元に強いですね~。
すンごいローカルなカードなのに・・
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月13日 09:13
素敵なお店、早速行きたくなりました。
Club IZUNOKUNIのカードを提示すると
5%引きとは、お得なお店です。
Posted by サラダサラダ at 2014年01月13日 09:47
サラダさんへ
このカード、サラダさんも持っているんですか?
ここは、お店お店していない外観です。
でも味は十分です。ぜひ!
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月14日 08:55
お店の雰囲気お料理来客を満足させるって
やっぱし おもてなし ですね。
お店のネーミングも温かく 何時か行きたいな。
Posted by しおちゃんしおちゃん at 2014年01月15日 09:32
しおちゃんへ
言いにくいけど、いい名前だと思います。
今日、カコさんと行ってきます。
メニューは何か、楽しみです。
Posted by み~ちゃんみ~ちゃん at 2014年01月16日 08:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
掌(たなごころ)
    コメント(22)